岐阜県の三柱鳥居をグーグルマップで見る
岐阜県大和町の三柱鳥居はストリートビューでは見えませんが(付近に道がない)、グーグルマップでは見えます。伊勢神宮の六芒星はストリートビューで見る事ができます。
岐阜県大和町の三柱鳥居をCVCテレビが20017年に調査したyoutubeの動画で見れます。
岐阜県大和町の三柱鳥居はストリートビューでは見えませんが
拡大地図を表示をクリック→5段階縮小して、右下の人型ペグマンをクリック→あじさい街道が水色になる→水色の林道が終わる所をクリック。これで、ストリートビューが見えますが、残念ながら、そこからは大和町の三柱鳥居はみえません。二つ目のヘアピンカーブを曲がった所でストリートビューに切り替えると、鉄塔が見えます。この鉄塔が三柱鳥居への通り道です。拡大率を最大にもどせば、上空からの鳥居が見えます。
グーグルマップでは見えます
上の画像は、これ以上拡大できませんが、拡大地図を表示なら、もう少し大きい三柱鳥居を航空写真で見る事ができます。笠木が三角形△から、はみ出しているのが分かります。

グーグルマップから、次のいずれかの緯度経度データを検索して、航空写真に切り替え、拡大率を最大にすると、三柱鳥居がもっとはっきり見えます。
- DD形式:35.781411 136.820205
- DMS形式:35°46'53.1"N 136°49'12.7"E
ヘアピンカーブから見た鉄塔
この写真は2009年1月に撮影したものです。三柱鳥居は、鉄塔から尾根づたいに左の方に登った所にあると推測しました。積雪は30cmほどありましたが、踏み跡はついていました。この時は、三柱鳥居を見つける事ができませんでしたが、2009年4月に発見しました。
この鉄塔は、あじさい街道を関市板取から郡上市大和町へ行った最高地点から登ります。
グーグルマップ・ストリートビューへのリンク集
Mixi三柱鳥居のコミュニティ
岐阜県大和町の三柱鳥居。このトピックは、2009年1月19日に作成された。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。